新入荷再入荷

M1573●江戸和本●葬祭辨論[葬祭弁論]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9360円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70931451761
中古 :709314517611
メーカー M1573●江戸和本●葬祭辨論[葬祭弁論] 発売日 2025/02/15 09:53 定価 9360円
カテゴリ

M1573●江戸和本●葬祭辨論[葬祭弁論]

商品詳細

葬祭辨論[葬祭弁論]
【判型】大本1冊。縦255粍。
【作者】熊沢蕃山(伯継マサツグ・了介・了海)作(一説に、山崎闇斎作とも)。
【年代等】寛文7年1月刊。江戸中期後印。刊行者不明。
【備考】分類「祭祀」。儒学者の立場からの仏式葬祭批判と廃仏論(西尾市岩瀬文庫・古典籍書誌DB)。仏葬の非を指摘し、儒葬の正当性を述べた書。跋文で「世人葬祭の礼におゐては浮屠(僧)の誑説に習ひ、皆仏礼に順ひぬること、誠に浅ましき事なれば、其是非の大意をあらまし記し、『葬祭弁論』と号して邪正真偽をしらしむるもの也」と本書執筆の意図を記す。例えば冒頭では、聖人の教える葬礼として、まず、人が息絶えた後は「奧の正寝へ移し、頭のかたを東の方になして臥しむる」もので、東の方角は「春の気の主(ツカサドリ)て万物を生(ショウズ)るかたなれば、其生気を得て蘇(ヨミガエラ)しめんため也」とする。ところが仏礼では、臨終に及んで念仏や題目を喧しく唱えるが、これは心神が乱れるばかりであると批判する。以下、葬礼の各場面における儒葬と仏葬の違いを挙げてその適否を論じ、仏葬の非なることを順々に論じている。蕃山は本書において一般的な儒学者と同様に火葬を否定し、親の屍を火葬にすることは親を斬るに等しいと批判している。しかし蕃山は、その後、火葬容認論に転じ、『集義和書』『集義外書』で、手厚い儒葬は万民に行えるものではないこと、一方、仏教の火葬は簡易で万民が受け容れやすいこと、また、三都の如き大都市では墓地の確保が困難であり、火葬はやむを得ないと主張するようになった(西野光一「熊沢蕃山の火葬容認論と近世の火葬論」参照)。
★原装・題簽付(ほとんど摩滅)・状態良好。記名なし・蔵書印あり。比較的稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、15,000円】。

商品の情報

カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>その他
商品の状態: やや傷や汚れあり

NSCA-CPT問題集
NSCA-CPT問題集

テキスト 教本 全8冊 カウンセリングシート付き
テキスト 教本 全8冊 カウンセリングシート付き

 

2023年合格目標 過去問手薄分野カバー リアリスティック択一演習 司法書士
2023年合格目標 過去問手薄分野カバー リアリスティック択一演習 司法書士

車!スズキジムニーJA11リペアマニュアル
車!スズキジムニーJA11リペアマニュアル

 

Leveraged Finance
Leveraged Finance

高田里穂 サイン入り未開封写真集3冊セット
高田里穂 サイン入り未開封写真集3冊セット

 

値下げ 鉄緑会2021年度 第2回 高1校内模試(2022年1月)英語・数学
値下げ 鉄緑会2021年度 第2回 高1校内模試(2022年1月)英語・数学

本 vb-16  No.4
本 vb-16 No.4

 

闇への供物1~5巻 千草忠夫
闇への供物1~5巻 千草忠夫

建築の詩人 カルロスカルパ  齋藤裕
建築の詩人 カルロスカルパ  齋藤裕

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です